[ボドゲレビュー]混沌なる王の復活を阻止せよ!「エルドリッチホラー」
こんにちは、急に寒くなってきて、周りで体調を崩す人が急激に増えてきたのに、
ピンピンしている伊達です。
水分をこまめにとるのが、大事だと思うのです。
さて、本日は、そんな病原菌相手ではなく、もっと大きな相手に立ち向かうボードゲームのレビューをします。その名も「エルドリッチホラー」!
すでに触手!
ちなみに開封式はこちら
今回は連れと二人プレイ!
始めたのが、すでに夜遅く。眠くならないかしら。
連れの選択は「ジム・カルヴァー」音楽家
うんうん、いい音色出しそうな表情。音楽家は陶酔型じゃないとね。何気に体力たか!
脱いだら、すごいタイプなのか。
そして伊達は前回気になっていた
「チェン・リリー」格闘家
もうすでに映画一本とれそうなくらいの主役感。多分お父さんが人質とかにとられるうやつ。見たい。
さてさて、ひとしきり妄想をして、ゲームスタートです。
が、二人とも初めてなので、まごまごしつつの立ち上がり。
ボスは初心者おすすめの「アザトース」さん。挨拶みたいな名前だけど、絵を見ると、人間が太刀打ちできそうな相手じゃないっす。音楽家と格闘家で本当に何とかなる!?
いや、でも、復活したら、即敗北=ゲームオーバーらしい。そりゃそうだよね。これ復活したら何もできないっす。
初めはクルートークンをゲットするミッションだったので、まずは虫眼鏡に寄っていく。
目指すは南極だ!
毎ターン2アクションしかできないのも、リアルで良いね。そんな長距離をひょいひょい移動はできないし。
わりと能力判定は成功しまくって、
リリーがモンスターを倒しまくる。武器をゲットしたのも大きいか。
めちゃんこ強い!!誰か忘れていった人がいたらしい。忘れん坊のポッ〇みたいなやつだなぁ。
ゲートはだいたい毎ターン出現し、それにともなってモンスターの数も増えていく。
基本的にスルーして虫眼鏡を集め続ける。
ということですいすい進んでいたのですが、ついに恐れていた事態が。。。
連れが寝る!(>_<)
ま、まぁ疲れてたしね。仕方ないっす。
結局最後まではできずでしたが、エルドリッチホラーの魅力はぞんぶんに味わえました。
また、連れが元気な時にやりたいなぁ。