コロナに負けない!一人で遊べるボードゲーム紹介
こんにちは、伊達です。
GWも自粛が続いていますが、「家にいなくてはいけない期間」ではなく「家にずっといていい期間」と考えたいですよね。
今日は、伊達がおすすめする一人で出来るボードゲームを紹介していきたいと思います。
① ドラスレ~ひとり旅~
準備時間:開けたらすぐ
プレイ時間:30分以内
人数:1人
実感対象年齢:小学校中学年以上
参考価格:3200円
いわずと知れたドラスレの独立拡張?です。
ハンターの小さいころが舞台ですね。
ゲーム自体はアドベンチャーブックのようにカードナンバーに従いながら、ゲームクリアを目指していきます。
絵がかわいらしいのと、ドラスレをやったことがある人ならば、かなり助けられたことがあるはずのハンター。
次はこのルートでやってみようと対策も考えながらできるのでおすすめです。
②ゾンビサイド:ブラックプレイグ
準備時間:15~30分
プレイ時間:60~120分
人数:1~6人(拡張入れたら12人とかでもいけます)
ベスト人数:4人
実感対象年齢:中学生以上
参考価格:12520円
協力ゲームで、RPGのように武器を手に入れて、レベルを上げて、ゾンビをガンガンに倒していくというものです。
こちらが個人ボード。
左手と右手に武器を装備し、鎧も装備できます。
下が経験値ですね。色が変わるとレベルアップ!
お察しの通り、結構時間がかかります。
しかし、だからこそ、じっくり取り組めるのではないでしょうか。
協力ゲームなので、一人で6体動かせば、わりとクリアできます。
ただ、湧いてくるゾンビが予想外の動きもしてくるので、方針と作戦が必要になってきます。
戦略好きな方にはぜひ、あそんでもらいたいゲームですね。
以下でやってみたレビューも書いてます。