初めて「ウォーゲーム」なるものをやってみました!
こんにちは、伊達です。
大学の時は「大戦略」というゲームを携帯電話でプレイしていました。
多少ルールの異なる将棋のようなイメージで楽しんでいたのですが、もともとはアナログゲームで同じようなものがあったのですね。
今回はウォーゲームの「TANKSβ」というゲームを紹介させていただきたいと思います。
だいたい10~30分程度。入門編らしいです。
上に「川中島」と入っていますが、要は一つに二つのゲームが入っているということなのです。お得感あります。
これで2500円。
こんなマップです。
六角形のマップで、へクスというらしいです。ウォーハンマーのナイトボールトでも同じ呼び方をしていたなぁ。
今回扱うのは、ソ連軍対ドイツ軍の戦車戦。手前がソ連、奥がドイツ軍の戦車隊です。
見た感じソ連有利です。
2倍以上いるし。
が、実はこの時一機が撃破された後
さらに。。。
もう一機撃破。
ドイツ軍の射程が長すぎる。目視できるならだいたい撃破されます。
ソ連軍は遠目からだと当たらないので、とにかく距離をつぶす!
射撃を潜り抜け、装甲ではじき返し、何とかここまで接近しました!!
反撃はここからだ!
まずは一機撃破!!このまま押し切れるか!?
押し切れず先頭のソ連戦車が逆に撃破される。
が、後ろの戦車隊が近づき、一気にドイツ軍戦車2機を殲滅!
ということで今回はソ連軍の勝利でした!
電撃戦ならず。。。かな?