迷って迷って宝物をゲット!「ラビリンス」
こんにちは、伊達です。
こんなご時世だからこそ、気分転換をしたいわけですが、それもままなりませんね。
伊達はとりあえず、妻とやったボードゲームの記事をあげるのみです。
さて、本日は先日購入した「ラビリンス:ディズニー」を紹介していきたいと思います!
そもそも「ラビリンス:ジャパン」は持っていたので買う必要はなかったのかもしれませんが、まぁ可愛かったし、みんなでやった時に盛り上がりそうだなというよこしまな気持ちで購入。
ボードはこんな形でランダムに配置します。
最初にカードを配り、上から一枚めくります。
そのキャラクターが最初の目的地なので、そこに行けるように道をつなげていきます。
黄色い矢印から、余っているタイルを差し込んで
自分から目的のキャラクターまでの道をつなげたら
そのキャラクターのカードを表にかえせます!
カードはすべて配りきると書いてありましたが、うちでは妻と2人だけなので、お互い4枚ずつで戦っています。
すんなり行く時と、どうやっても難しい時とで、かなり難度が分かれます。
説明書には、運より戦略が大きいとありますが、実感では運がかなり大きいように感じます。
なので、ゲームの腕に左右されずに、妻とも互角に戦い合える良ゲームです。
まぁ何にせよ、ディズニーキャラクターが勝手に盛り上げてくれるので、見ているだけでワクワクが止まらないのですが。