女王を探せ!「ミツバチマッチ+」
こんにちは、伊達です。
以前、家の前のアパートに蜂が巣を作っていたことがあり、あわてて大家さんに駆除してもらった覚えがありますが、今回は可愛らしいデザインの「ミツバチマッチ+」をご紹介します。
これなら、刺されても痛くなさそう。
そういえば、幼稚園生のころ、ミツバチに2発刺されたことがあったなぁ。
隣のおばあちゃんがかけつけて、ハエたたきで全滅させていたのは良い思い出です。
。。。てか、今考えてもおばあちゃん強すぎるな!?
さて、話を戻しましょうか。
要は逆ばば抜きで、「女王バチ」が最後の一枚になったら勝ちというルールです。
これが「女王バチ」
基本は、ばば抜きなのですが、いくつかルールが異なる点があります。
① 一つは、ペアができたカードによって、何かしらの効果が発生すること
これによって、だれにもばれていなかった女王バチが、簡単に奪われてしまうこともあります。
② カードは小さい数から大きい数になるように並べる
数の小さいものから大きいものになるように並べるので、どの数字がどの辺にあるか予想が立ちます。
ただ、「女王バチ」と「女王バチの妹」は、どこに並べてもいいので、そこで予想が外れます。
いかに相手の予想を外して、相手の思惑を見破るかにかかっていますが、どんなに策を弄したところで、
相手のカードを引いたら最後の一枚がペアになり手札がなくなってしまった!
→脱落!
女王バチを確保して、次で上がれるぜ!
→すべての手札を横にいる人に回すカードが出て、手元から女王バチが消える!
なんてことがざらにあるので、最後は運がつきまとうかなぁと。
まぁ、かの世界一のスナイパーも、運が大事だということを言っていたので、これが現実というものなのでしょう。