伊達のほそぼそボドゲ日記

2017年の夏の終わりから、ボードゲームにはまりだす。好きなボドゲは「パンデミック」、「ゾンビサイド」、「テラフォーミングマーズ」「サンクトペテルブルク」「カヴェルナ」「デッドオブウィンター」、「将棋」。やってみたボドゲや、そのコツ・ルールなんかをほそぼそと書いていくつもりです。

ついに届いた!ウォーハンマー

こんにちは、伊達です。

ついにウォーハンマーが届きました!

 

いやー昨今の流通の合理化は半端ないですね。スイッチポチで、一日あればだいたい手元に商品がきますものね。

 

そのおかげで、結婚当初は、「何もない部屋が一番落ち着く」なんて言っていたのに、今ではボードゲームをどこにしまおうか、悩む日々です。

主に、連れが。。。

 

さて、話を戻して、ウォーハンマーが届いたので、開封式をば。

 

まず、おもて

f:id:dateomix:20181213132852j:plain

もう、テンション上がる!

この骨と薔薇の女王みたいな奴と戦うんですね!うんうん、仕留めますよ、この黄金聖闘士っぽい人たちで

 

そして、うら

f:id:dateomix:20181213133014j:plain

思っていた通り、対戦型のボードゲームになってるみたいですな。

f:id:dateomix:20181213133123j:plain

重厚なルールブック。

チュートリアルとは別になっていて、チュートリアルになれた人だけが、ルールブックを、めくれる。

 

く、早くめくれるようになりたい!

f:id:dateomix:20181213133244j:plain

素敵なサイコロも!よくわからないけど、いいねー。

f:id:dateomix:20181213133339j:plain

そして、おお!やっぱりこんな感じかー

初めて、プラモデル的なものを組み立てるのでちょっとドキドキ。

 

f:id:dateomix:20181213133441j:plain

ストーリーもキャラもきちっと作り込まれている分、感情移入がしやすい!これってゲームやる時に大事なことだと思うの。

 

ということで、次回、フィギュアの、組み立てに挑戦していきたいと思います!