[ボドゲ塗装]ウォーハンマーストアへ行って塗装のやり方を聞いてみた
こんにちは、伊達です。
昨日、「ファンタスティックビースト」の最新版を見に行って、冒頭で若干寝てしまったら、内容がよくわかりませんでした。「ファンタビ」の1を観て復習しておきべきでした。。。
さて、そんな反省が浮かびつつ、本日は、「ウォーハンマーストア 横浜店」さんに行ってきました。中華街に中にたたずんでいましたが、行ったときには、外国の方も店内におり、アットホームな様子でした。
人見知りの激しい伊達に対しても親切な店員さん。いろいろと塗り方等アドバイスしていただき、塗ったフィギュアもお土産にいただきました!
塗り方のアドバイスに関しては、大きく3点。
① 薄く塗る
最初にとったシタデルカラーをそのままフィギュアに塗らずに、少し水を入れて伸ばしてから使う。量が多いようなら、パレットで少なくしてから使う。水が多いようなら、キッチンペーパーで水気を拭いてから使う。
② 重ねて塗る
塗っているうちに最初に塗ったところは乾くので、3回くらい重ねて塗っていく。
③ 一気に塗る
初めは大き目のハケで一気に塗る。はみ出しても気にしない。
それと、気にかかっていた「目」についても、アドバイスをいただいたので、覚書までに。
① 初めは目の形に黒く塗りつぶす。
② 目の両端に白を入れていく。
③ ガチャ目になるようなら、白が少ないところに白を入れて調整する。
④ それでも難しいようなら、白は片方だけ入れる。
家に帰って、さっそく塗ってみました。
思いっきり、はみ出してます。
ただ、かなりムラはなく、塗れるようになったと思います。
残念ながら、今回は予算不足でフィギュアは買えませんでしたが、「NIGHT VAULT」はネットで買ったので、またそのフィギュア持参で、お店に行ってみたいと思います。