[ボドゲレビュー]自分の文明を幸福に導け!「シヴライゼーション」
こんにちは、伊達です。
有名人と顔や名前が似ていると、とかく比較されてしまいがちですよね。
本日は、ボードゲーム界の有名人のそっくりさん「シヴライゼーション」を紹介したいと思います。
ちなみに、シドマイヤーズさんの方の「シヴィライゼーション」をやったことはありません。。。
これが、リーダーヘルム。バイキングっぽいコマがかわいい。
これは資源コマ。白い四角が木材、灰色が石材、パックマンみたいなのが食料を表す。
① まず、アクションフェイズで、自分のカードを一枚はオモテ、もう一枚はウラで出します。(持っているカードの種類はみんな同じ)
全員が出したら、ウラにしていたカードもオモテにする。
2人が同じ種類のカードを出していたら得るものが多くなるが、3人が同じ種類だと、得るものが少なくなる。
だから、みんなが出しそうなカードを見極めて、ちょうど自分ともう一人だけ出しそうなカードを出すようにするのが肝。
② 得たリソースで「アイデアカード」を購入する。
右上に書いてある資源コマを払えば買える。
何かしら特殊な能力があり、たくさん持っていた方が良い。
そして、右下の二コちゃんマークが「幸福ポイント」。この数がいわゆる「勝利点」。
③ これを9回繰り返す。
割りと時間はかからないかしら。
今回、わたくし伊達は、なるべく連れと同じ種類のカードを出すことと、資源をたくさん手に入れられるよう動き、
10枚以上カードを手に入れ、
1時代、2時代が終わり、3時代目に突入!
急に文明が進化して
こんなのが出てくる。
今まで狩りをやっていたのに!
連れなんか、さっきやっと火を起こせるようになったのに!
結果は、24対19でわたくしが勝ちました(^.^)
今度は、4人でやってみようかなと思いました。思惑が入り乱れて面白いかも。