[ボドゲ]そりゃそりゃ蹴散らせい!!「ゾンビサイド ブラックプレイグ」攻略記①
こんにちは、伊達です。
最近は塗装をするか、「ゾンビサイド ブラックプレイグ」をするかの2択になっています。
は!
両方とも「ゾンビサイド」しか触ってない!!
さてさて、そんなゾンビづいている昨今ですが、攻略していきたいと思います!今回は、シナリオ2「黒の書」
行くぜ!!
目的は、
・×(目的トークン)をとって、その裏が青か緑なら、宝物庫への扉が開く。
・宝物庫の宝をすべてとる。
・その宝物庫を抜けた先にある×(目的トークン)もとる。
・一人の生存者がレベルレッドになる
という流れ。
さっそくスタート!!
まずは全員で上に行き、探索を重ねる。
緑の目的トークンをいきなり引き、敵を撃破しつつ進む。
アボミネーションも燃やし尽くしてやるぜ!!ドラゴンファイヤー!
探索ばかりもしていられないので、ゾンビの波を切り開いていく。
サイラスとクローヴィスで道を切り開く。
アンは「インビジブル」で隠れる。
よし、このまま宝物庫へ入るぞ!!
扉を開けたら、どっちゃりとゾンビが待ち構えていました。
インビジブルは、クローヴィスに使ったもの、まだ大丈夫!と思っていたら。。。
ウォーカーの「追加行動+1」であっけなく倒される。
だが、まだネリーとクローヴィスのコンビで、宝物庫へ入れるはず!
うお!囲まれた!
からの、コマ切れによる、「追加行動+1」
その場にいたウォーカー6体から攻撃を受けるも、プレートアーマーで全部受け切る!
こちらの攻撃ターンで、クローヴィスは数体を撃破して、「討破離脱」!(敵を倒した直後、隣のゾーンに移動できる)
ネリーも何体か倒して「すり抜け」!(ゾンビがいても、通常どおりに移動できる)
なんてことをやっていたら、サイラスとバルドリックが地味に死亡!
原因は、二人とも遠距離武器した持っておらず、同じマスにアボミネーションとウォーカー6体が来てしまったこと。移動もできず、攻撃も通らず。。。
せめて、宝物庫組は、目的を果たそう!
この時のクローヴィスの装備は「ハンマー」「片手剣」
ネリーは「短剣」「短剣」「片手剣」
二人とも、何体ゾンビが来ようが切り抜けられる布陣!しかも「討破離脱」「すり抜け」があるので、最悪、逃げられるはず!
と、思っていた時期が僕にもありました。。。
ウォーカーが5体も6体もあふれてきたせいで、コマ切れからの「追加行動+1」であっけなく倒される。一回だけ、攻撃は防いだのだが。。。
サムソンが残ってはいたが、レベルブルーの上に、片手クロスボウしか持っていな状態で、コレ
絶望しかない。。。
結局負けてしまいましたが、(しかも2回目の負け)シナリオ2「黒の書」では
① 探索はし過ぎない
→武器を二つ手に入れたら、どんどん道を切り開きに行く
② なるべく均等にレベルを上げる(難しいけど)
③ 上にいく人数を2、下に向かう人数を4とかにするとバランスがいいか?
④ 上に行く人は、探索が終了して、部屋を出る瞬間まで×(目的トークン)はとらないこと
→緑の目的トークンだと部屋から出るのに一波乱起こるので
⑤ 下に行く人は、アボミネーションやファッティが複数出て、倒す手段がないなら、即その場から離れること。必要なら音を鳴らしながら離脱。
こんなとこでしょうか。
またトライしてみたいと思います!!シナリオ10まで何とかいきたい!
僕が買った時より、若干値上げしましたね。
現代版ですね。日本語版で出ないものか。
ちなみに、「ゾンビサイド ブラックプレイグ」の拡張版です。
やはり早く日本語版が出てほしい!
t