[ボドゲ]ゲームマーケット2018秋に行ってきました!
こんにちは、伊達です。
昨日は、初めて、ゲームマーケットに行ってまいりました。
少し、家でばたばたしてしまい、着いたのは10:30くらい。
出遅れた~~!
激混みを予想していましたが、そうでもなく、普通に歩けるくらいでした。
(混んではいる)
今回、連れが気に入った「チェインソムニア」。
悪夢からの脱出を図るゲームです。
試遊もさせてもらい、初見の方2人と遊んでみる。
鎖に囚われたら負け。脱出できたら勝ち。
それぞれのキャラクターに特殊能力があり、プレイヤー同士、コミュニケーションをとりながら進めないとクリアできないゲームでした。ルールは分かりやすく、とっつきやすいゲームになっています。
購入を考えたのですが、残念。売り切れていました。。。
今回話題の「The Last Brave」。
試遊はせず。。。「奥の手」シールが会場で配布されており、それを貼ると、カスタマイズできるようです。
そして、フェイト!
熱い!!
フィギュアもかなり素敵!
実際に試遊させてもらいました。
自分は「ジャンヌ」「メデューサ」「ジル・ドレ」。
金の台座の方が、銀の台座の英霊より強いそうです。
勝利条件は、「相手の英霊3体を倒す」もしくは「相手の陣地の奥にいるマスターに一体でも到達する」こと。
盤面の左側がカードスペース。
カードで勝敗を決します。よーし、聖杯とったるぞーーー!
結果は。。。
全滅しました。。。
自分から、戦闘にいくと、手札が一枚少ない状態で戦うので、若干不利かな?
すでにこちらは発売されているようですね。
巨大キャプテンリノがありました。
もし、親戚に小さい子がいたら、買ったかも。。。
Tyokyo Hiwayもキングサイズ!!
ガンダムの協力型ゲームも2019年3月に発売されるそう。
ストーリーは実は知らないけど、進めていくと、ストーリーも理解できるようになっているそうです。
そして、今回の戦利品がこちら!
結構買ってしまった。でも満足。
思った以上に楽しいイベントでした。
最後に自分なりに思ったゲムマの注意点など
① まずは試遊すべし
試遊も待つことがあるので、まずはやりたいゲームを試遊するのが手かな、と。
② ひととおり回るべし
チャリティー販売や、中古品販売、各種イベントなど、時間が決まっているものもあるので、カタログだけでなく、とりあえず当日ひととおり見て回るのが吉かな、と。
③ フリマは最後に見るべし
最初にちょっと見て、絶対ほしいものをゲットしたら、最後にもう一回来てみるのもいいかも。定価の5割くらいになっているものもあり、掘り出し物が多数出ます。
④ 鞄は大きなリュックサック
大型のボードゲームを買っても大丈夫なものを持っていくのが良いかと。
キャリーは、多分邪魔になるので、おすすめはしません。さすがに混んでいるので。
佐川急便もあったので、荷物を自宅に送るのも手かと。
「ゲムマ」の段ボールで届く様子だったので、それもテンションあがるポイントかと。
⑤ お昼になったら、休憩して食べに行く
テンションあがっているうちに、ごはんを食べる時間を見失うケースがあるので(今回の自分たち)ごはんの時間はあらかじめ決めて、会場の外にあるワゴン販売か、駅の近くで食べるのが良いかなと思いました。
また、来年の春も参加してみたいと思います!!