[ボドゲ]ルール紹介 リベリウム
こんにちは、伊達です。
今日も今日とて伊達です。
さて、ルールの紹介がおそらくいらないであろう、今回は「リベリウム」の
紹介です。
あえて、パッケージではなく、初期配置の画像……そうです、パッケージの写真を撮り忘れてしまったのです……しかも自分の持ち物でもない、という二重苦。
初期配置は上記のとおりです。
ここに……
こんな形で、カードを差していきます。
差し方は自由!崩れなければ、何しても良し!
このカードですが、思っていたよりも硬いです。厚いです。
硬さや厚さでいうと、近いのはSuicaかPASMO。
普通に安定重視で差していくと、問題なくカードが終わると思うので、
冒険心マックスでやった方が、楽しめると思います。
何かもうぐちゃぐちゃしていてよくわからない状態。
ちなみに、全部差し終わったら、一枚ずつ抜いていくという
遊び方もあるそうなので、やってみたところ、速攻で崩してしまいました。
直感的にプレイできるので、年齢は問わないかと。
ただ、バランス感覚がない相手だと、手加減するとかしないとか関係なく、
崩す可能性もあるので、「右の方が重心かかってるから、左の方に差したら安全そうだな~」とか、誘導かける必要があるかもしれません。