伊達のほそぼそボドゲ日記

2017年の夏の終わりから、ボードゲームにはまりだす。好きなボドゲは「パンデミック」、「ゾンビサイド」、「テラフォーミングマーズ」「サンクトペテルブルク」「カヴェルナ」「デッドオブウィンター」、「将棋」。やってみたボドゲや、そのコツ・ルールなんかをほそぼそと書いていくつもりです。

ルール紹介 ゾンビサイド ブラックプレイグ

こんにちは、伊達です。

 

本日紹介するのは、「ゾンビサイド ブラックプレイグ」

f:id:dateomix:20181118092931j:plain

ゾンビ好き、RPG好きにはたまらないゲームです。

 

では、紹介していきたいと思います。

 

まず、シナリオとキャラクターを選びます。

最大でキャラクターは6人まで選べます。

 

最初は一人一キャラクターがわかりやすいと思います。

f:id:dateomix:20181118093153j:plain

チュートリアルシナリオの最初の配置。

 

f:id:dateomix:20181118093508j:plain

キャラクターは、この二人に決定。

魔法使いっぽいおじいさんと、戦士っぽいおじさん。

 

では、準備終了。

スタート!

f:id:dateomix:20181118093630j:plain

生存者フェイズでは、3回動ける。

できることは、

① 移動(隣のエリアに移動、壁で遮られていたら行けない)

② 探索→探索カードを引く(1ターンに一度のみ)

③ 攻撃→射程圏内のゾンビに攻撃

  基本的に、剣やハンマーなどの近接武器ならば、同じエリア

  ボーガンや魔法などの遠距離武器なら、隣のエリアや、さらに遠くからも攻撃可能

④ ドアを壊す(開けるという発想は当然ない)

 

あとは、装備品や物品を交換したりしますが、基本は上のどれかを選び形になります。

 

次にゾンビフェイズ

f:id:dateomix:20181118094335j:plain

造形が素敵!細かいところですが、テンションが上がる!!

 

音がする方、人がいる方へ向けて、移動してきます。

その後、ゾンビカードを引いて、出現位置からゾンビが発生。

 

これを繰り返して、クリアを目指します。

 

その場にとどまって、戦い続けると、あっという間にゾンビに囲まれて

仲間入りしてしまうので、移動しつつ、探索しつつ、

ゲームクリアを目指します。

 

かなりワクワクする仕上がりになっていたので、

もっとやりこみたいと思います。